
Webライターの学び舎

未経験者 / 中級者向けプランをご用意しています。
美容師のかたわら副業ライターとして活動をスタートし、独立初年度に月収100万円へ到達した講師が、会社設立や商業出版を経て獲得した経験を生かし「文章起業」に取り組むライターを支援する講座。それが、藤原道場です。
ご報告
料金を抑え、より広範囲かつ長期的な文章起業をサポートする『文章道場』をスタートしました。

- 1994年 – 兵庫生まれ
- 2014年 – 美容学生を卒業 / 美容室に就職 / 副業ライター開始
- 2018年 – フリーライターとして独立
- 2019年 – 合同会社ユートミーを設立
- 2020年 – 文章だけで月100万円稼ぐ方法を出版
- 2021年 – LOY2021を受賞 / 文章起業, 書く副業を出版
藤原道場の価格設定は、数あるほかのWebライター講座と比較して高額です。
また、契約前に受講希望者さまと講座の相性を判断するための事前ヒアリングを設けており、「どなたにでも文章起業を指南する」というスタンスではない特性上、ハードルの高さを感じる方もいらっしゃいます。
他社さまには、より費用が安く手軽に始められる講座も多くありますから、費用面ではなく講師(藤原)の経歴・実績を気に入った方からお問合せをいただければ嬉しく存じます。
また、本講座を通じてお伝えすることの多くは、自著の『文章だけで月100万円稼ぐ方法』や『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』に由来するものです。
いずれも「安く、広く、本格的な教材を手にとっていただきたい」と思い作成したものですから、これらを片手に独学していただいても文章で稼ぐことは可能かと思います。
あくまでも「関わり合いを通じ、各々に応じたより良い成長過程を見つけて導く」ことが本講座の役割ですから、そこに価値を感じていただける方にご連絡をいただけると嬉しく思います。
藤原道場(継続プラン)
サービス名称 | 藤原道場(継続プラン) |
サービス内容 | 相談者のレベルに合わせた、ライターとして売上を上げるための講義 藤原道場(継続プラン)の内容 ・Zoom講義 4回(各1時間) ・チャットサポート ・提案文、執筆記事の添削 ・限定メディア「藤原道場」閲覧 計4回のZoom講義を除き、チャットサポートや添削などは契約期間中であれば無制限に対応します。 |
契約期間 | 3か月程度 |
サービス料金 | 220,000円(税込) |
初期費用 | 初期費用はございません。 契約前に無料のヒアリング通話を設置します。 |
契約途中に内容・価格などの条件が変更されることはございません。
動画教材を使わない理由
本ページに記載する藤原道場のプランは、いずれも動画教材を使用しません。
「受講者に動画教材をお渡しし、教材を見ながら自主学習してもらう」という仕組みは、オペレーションコストがかからず運営側の負担が少ないものの、情報の更新性を担保しづらいからです。
私も一経営者である以上、日頃からスキルアップに励んでおりますので、動画を通じて〝過去の藤原〟に話をさせるより、Zoom講義とチャットサポートを通じてリアルタイムにご支援するほうが大きな価値を提供できると考えています。
なお、教材が一切ないわけではなく、以下のような限定メディアを用意したり、各受講者に専用のカリキュラムページを提供したり、予習復習に利用できる場所を設けています。
受講者の要望に応じて、求められるコンテンツを新たに用意する準備もあるため「更新性と双方向性のあるテキストコンテンツ」を教材としているイメージです。
限定メディア「藤原道場」 受講者別に用意される授業計画ページ
藤原道場(単発プラン)
サービス名称 | 藤原道場(単発プラン) |
サービス内容 | ライター活動における課題の発見、および解決策の提示 過去、相談を受けた課題の一例 ・提案文の通過率が低い ・商流を上げる以外の収入アップ ・事業拡大に必要なスキルの見極め ・自社商品の設計と販売導線の考案etc |
契約期間 | 1時間 / 回(Zoom通話を想定) |
サービス料金 | 10,000円(税込) |
契約途中に内容・価格などの条件が変更されることはございません。
『藤原道場』のQ&A
- Q. 月額課金のサービスですか?
-
『藤原道場』は月額課金のサービスではありません。
いずれのプランも買い切りとなり、予告・承諾なく追加費用をいただくことはありません。
- Q. 決済方法は何ですか?
-
継続プランの場合、事前ヒアリング後に決済方法をご案内します。
単発プランの場合、お問合せ後に決済方法をご案内します。
銀行振込、あるいはStripeによる決済を想定。
お問い合わせフォーム
下記フォームからお問い合わせいただいたのち、ヒアリングシートを送付いたします。
その際、Zoomによる事前ヒアリング時の必要情報、通話可能なスケジュールについてお聞きしますので、ご協力のほどお願いいたします。