
「書く」を生業(なりわい)にする
文章道場
1年間、並走して〝文章起業〟をお手伝い
※受付を多数いただき一時停止中ですが、参加を検討される方は一度お問合せください。メールにてヒアリングし、入会を決められた方から先着順でご案内いたします。
『文章道場』は、持続可能な〝文章起業〟の実現をお手伝いするサービスです。
主に料金面を改定すべく役務提供の構造を見直し、22万円(契約期間3ヶ月)としていた『藤原道場』の料金設定を抑えて再スタートしました。単に料金を抑えるのみならず、より広範囲かつ長期にわたる文章起業をサポートできるよう努めております。
『文章道場』の概要
文章道場では、運営者自身の経験をもとにした「ライター起点の長期的な活動展開」をサポートしております。《副業・独立・出版・発信》に重点を置いた活動内容となっており、具体的には以下のステップを踏めるよう1年単位でご支援しています。
- WEB特化のライターとして独立 or 副業
- 受注単価を高める〝ずらし営業〟の実施
- 事業基盤強化のためのブログ・SNS運営
- 事業活動から得た気づきの書籍化に挑戦
それぞれのステップを進めるにあたり、毎週一度「今週は■■を取り組んでいきましょう」とカリキュラムを共有します。その都度、必要に応じて「運営者が出版している書籍」や「限定公開しているブログ記事」を提供しますので、これらを参考に取り組みを進めていただく流れです。
そして教科書では分からない部分、教科書よりも深掘りして具体例を知りたい部分は、チャットによるコミュニケーションを通じて指南してまいります。
- 一週間の活動内容の提示(週に一回)
- 営業に使う提案文の添削(週に一通)
- 原稿添削・アドバイス*¹(月に一本)
- ライター活動に関する相談(随時可)
- ブログ・SNS運営、出版の相談(活動の進行度に応じて開始*²)
*¹ 第三者への公開が許可された記事、ご自身に著作権がある記事に限定します。
*² 基準の画一化が困難であるため、一定までキャリアが進んだ段階から相談。
具体的にイメージできない部分もあると思いますから、気兼ねなくお問い合わせください。
なお「自分が実践していないことを教える無責任さ」が苦手であるため、原則として〝自身が歩んできたキャリア〟を中心にお伝えすることになります。その点は事前にご理解いただけますと幸いです。
講師紹介

講師
藤原 将 @fujihara_sho
経歴
美容専門学校を卒業後、美容師として3年間勤務。本業と並行してライター活動を始め、2018年にライターとして独立。2019年に合同会社ユートミーを設立。
2020年、電子書籍『文章だけで月100万円稼ぐ方法』を出版。Kindle新着ランキング首位を達成し、累計2万冊を配信。後に大和出版により単行本化。
2021年、ランサーズ株式会社より「LOY2021」を受賞。以降、文章スキルを活かしてWeb集客や出版代行に携わりつつ、同業志望者のサポートを行う。
皆さまへメッセージ
私は、吃音症という言語疾患をもっており、社会生活がままならないまま20代前半を過ごしました。就いた業界の特性上、薄給であることも悩みの種でした。
そんなとき、あるキッカケから「WEBライター」と呼ばれる仕事と出会い、二度の挫折を経て独立することに。独立当初こそ、仕事はお金を稼ぐための手段でしかありませんでしたが、やがて「自身の能力を使ってだれかを喜ばせること」にやりがいを見いだすようになりました。
大げさに聞こえるかもしれませんが、書く仕事は「できるだけ避けたいもの」であった社会を「良い形で関わりたいもの」に変えてくれたのです。こういった原体験があり、本当に自身の現状に悩んでいる人に向けて、自分の知見や体験を提供できればと思い本サービスを始めました。
「知見や体験の共有」だけで言えば、ブログやSNSで惜しみなくさらけ出しているつもりですから、本サービスはどちらかと言うと「私とあなたの関係性」を作るための取り組みになれば良いと思っています。
2年目以降のサポート(月額制)は月額3万円
教科書として使う書籍は、契約後に無償でお送りします。

お問い合わせフォーム
疑問点がありましたら、以下フォームよりご連絡ください。お申し込みもこちらのフォームから対応しております。